厚生労働行政推進調査事業費補助金 腎疾患政策研究事業

Drop Menu
TOPICS

トピックス

腎機能測定ツール簡易マニュアルを公開します

2025.03.17

GFR区分計算機能

① 身長、体重、性別、生年月日、血清クレアチニン値(S-Cr)、血清シスタチンC値(S-CysC)を入力します。

② 「計算する」ボタンをクリックします。

GFR区分計算方法

③ 体表面積補正eGFRと体表面積未補正eGFR(個別化eGFR)、GFR区分の計算結果が表示されます。

GFR区分計算結果

eGFR slope 計算機能

① 性別、生年月日を入力します。

② 検査日、血清クレアチニン値、治療介入開始日を入力します(slopeを作成するには2時点以上の入力が必要です)。

③ 「計算する」ボタンをクリックします

GFR区分計算結果

④ eGFR推移と年間変化量、差分eGFRなどが計算されます。

⑤ 結果を印刷したり、CSV形式で結果をダウンロードすることができます。
※ダウンロードしたCSVは次回測定時に、アップロードすることで毎回測定結果を入力する手間を省くことができます。詳細はCSV機能の活用をご確認ください。

eGFR slope 区分計算結果

CSV機能の活用方法

CSV機能を活用することで、より手軽にeGFR slopeを算出することができます。

① CSVテンプレートをダウンロードします。

② ダウンロードしたCSVに性別、生年月日、検査日、血清クレアチニン値、治療介入開始日を入力し、保存します(slopeを作成するには2時点以上の入力が必要です)。

③ 「ファイル選択」ボタンから保存したCSVを選択し、「アップロード」ボタンを押します。

④ 「計算する」ボタンを押すと、eGFR slopeが算出されます。

⑤ 算出した結果をCSVでダウンロードすることができます。次回eGFR slope算出時はダウンロードしたCSVに数値を上書きし、アップロードすることでより手軽に算出することができます。

CSV活用方法

問い合わせ先 CONTACT

問い合わせ先

CONTACT

お問い合わせは下記のボタンからメールにてご連絡ください。
内容を確認の上、担当者より追ってご連絡させて頂きます。

〒701-0192 岡山県倉敷市松島577