PROMOTION OF RESEARCH AND DEVELOPMENT
研究開発の推進
概要
研究開発の推進の方向性
-
CKD普及啓発活動の推進
各都道府県責任者を中心に、行政と連携したCKD普及啓発活動を実施する。 -
診療連携体制構築の取り組み
各都道府県責任者を中心に、かかりつけ医(医師会)、腎臓専門医・専門医療機関、行政との連携体制の構築を推進する。また、紹介基準を普及するとともに、行政、保健師と連携し、健診結果に基づく保健指導、受診勧奨による生活習慣病対策、CKD早期発見・早期治療を推進する。 -
腎臓専門医・連携協力医
データベースを構築し、年次推移を明らかにする。 -
腎臓病療養指導士
腎臓病療養指導士を育成し、CKD診療に長けた医療従事者数の増加を図り、CKD診療連携体制へ積極的に登用する。腎臓専門医が少ない地域では、CKD診療の充実につなげる。 -
新規透析導入患者
データベースを構築し、年次推移を明らかにする。
全国の取り組み・年次推移
ー 各都道府県の腎臓病の「いま」が見える ー
全国の腎臓専門医の人数
全国の腎臓病療養指導士の人数
人口1,000人当たりの新規透析導入患者数の推移
男性
女性
男性
女性
2024.11.15 | 日本高血圧学会より尿ナトカリ比に関するコンセンサスステートメントが提唱 |
---|---|
2024.10.16 | 災害発生時の慢性腎臓病患者(透析患者含む)の対応について |
2024.09.17 | 第54回日本腎臓学会 東部・西部学術大会のお知らせ |
2024.08.13 | 全国の取り組み年次推移を更新しました。 |
2024.07.16 | <かかりつけ医・医療スタッフ向け:情報共有> 「CKD診療ガイド2024」が刊行されました。 |