厚生労働行政推進調査事業費補助金 腎疾患政策研究事業

Drop Menu
TOPICS

トピックス

腎機能(eGFR)測定ツールを公開しました!

2025.02.26

この度、医療従事者のみなさまにむけて、腎機能(eGFR)測定のコンテンツをリリースしました。

本コンテンツは2つの測定機能を設けております。

1.GFR区分計算機能

GFR区分計算機能では、身長、体重、性別、生年月日、血清クレアチニン値(S-Cr)、血清シスタチンC値(S-CysC)を入力することにより、体表面積補正eGFR(eGFR)、体表面積未補正eGFR(個別化eGFR)、GFR区分をそれぞれ算出することができます。また、PDFによる印刷機能も備えています。

血清クレアチニン値からの計算結果

血清シスタチンC値からの計算結果

2.eGFR slope 計算機能

GFR slope 機能では、性別、生年月日、検査日、血清クレアチニン、治療介入開始日を入力することで、eGFR推移を最長6年までグラフ化し、治療介入による改善程度や治療前後のeGFRの年間変化量・差分を算出することができます。
また、結果のCSVをダウンロードすることも可能です。ダウンロードしたCSVに新たな検査値を上書きし、再度アップロードすることで、算出の際に毎回入力する手間を減らすことができます。加えて、PDFによる印刷機能も備えています。

eGFR推移とGFR区分

治療前後のeGFRの年間変化量

日常診療にぜひご活用ください。

関連コンテンツ

かかりつけ医から腎臓専門医・腎臓専門医療機関への紹介基準

問い合わせ先 CONTACT

問い合わせ先

CONTACT

お問い合わせは下記のボタンからメールにてご連絡ください。
内容を確認の上、担当者より追ってご連絡させて頂きます。

〒701-0192 岡山県倉敷市松島577