厚生労働行政推進調査事業費補助金 腎疾患政策研究事業

Drop Menu
TOPICS

トピックス

<一般向け:情報共有>厚生労働省作成 「慢性腎臓病(CKD)ってなぁに?」が公開 されました

2025.05.15

日本腎臓学会の調査によると、日本人の5人に1人は慢性腎臓病(CKD)であるといわれています。CKDが悪化すると、むくみやだるさなどの症状が出現し、末期になると呼吸困難感や、最悪の場合には心停止を起こします。

CKDの進行を予防するためには、健康診断等で腎臓病を早期に発見し、早期に治療を開始することが重要とされています。

厚生労働省より、一般向け啓発記事「第7回 慢性腎臓病(CKD)ってなぁに?」が公開されています。本記事ではCKDの症状や治療、予防についてわかりやすく紹介されています。

 

また、検診や人間ドックなどでクレアチニンやeGFRの値で自分の腎機能を確認することができます。

 

本ホームページには腎機能測定ツールが搭載されており、GFR区分やeGFR slopeを確認することができます。

※3月に一部不具合が発生しておりましたが、現在は正常に復旧し、通常どおりご利用いただける状態となっております。

 

是非、日常診療にお役立てください。

問い合わせ先 CONTACT

問い合わせ先

CONTACT

お問い合わせは下記のボタンからメールにてご連絡ください。
内容を確認の上、担当者より追ってご連絡させて頂きます。

〒701-0192 岡山県倉敷市松島577